すぎやま日記

炊事

【炊事】10月献立表(週間)

利用者向けの週間献立表です。

利用者がわかりやすいように、写真をつけて毎週掲示しています。

 

 

10月献立(週間).2022.09.25.204650.pdf

≫ 続きを読む

2022/09/25 炊事   施設長
Tag:献立

【炊事】10月献立表(月間)

10月献立表(月間)が完成しました。

家族様向けに一か月の食事をお知らせしています。

 

10月献立(月間).2022.09.25.203824.pdf

≫ 続きを読む

2022/09/25 炊事   施設長
Tag:献立

【炊事】本日の昼食

本日の昼食、炊事職員手作り「豚のチーズフライ」です。

軽く塩をした豚のスライスを使い、オクラとチーズを巻き、油で揚げました。

チーズはブロックのものを使用し、食事の満足感も考えてくれました。

利用者からも美味しいとの声があがってきました。

IMG_0859.JPG

≫ 続きを読む

2022/08/25 炊事   施設長
Tag:食事

【炊事】昼食メニュー

7月末の昼食メニュー

きのこピラフ・コンソメスープ・クリーム煮・果物となっております。

1659320711814.jpg

クリーム煮の野菜は、ホームで育てた「うまい菜」を使用しています。

みんな美味しくいただきました。

≫ 続きを読む

2022/08/03 炊事   施設長
Tag:食事

【炊事】献立表

利用者献立R4.7.pdf

 

7月の献立表です。

週間予定を最後まで見ていただけると、家族会用献立があります。

週間予定については、利用者にわかりやすく写真を使っての情報提供としています。

≫ 続きを読む

2022/07/11 炊事   施設長

【炊事】週間献立表 6月分

毎週、利用者様にわかりやすく、写真付きで掲示させていただいています。

毎日の朝礼時、炊事職員から本日の食事を伝えていただき、一日の食事の楽しみを持っています。

献立表記載メニューより変更となる場合は、口頭で伝えています。

週間予定を日曜日に翌週分を張り出す形で対応をしています。

 

利用者献立6月.pdf

≫ 続きを読む

2022/06/22 炊事   施設長

【炊事】献立表

家族宛に作成している献立表です。

6月と7月の献立予定表です。

家族用献立6月.pdf

 

家族用献立7月.pdf

≫ 続きを読む

2022/06/22 炊事   施設長

4月献立表【1週目】

3月28日から4月3日までの利用者様掲示用献立です。

 

4月2日のお昼ごはんは、お楽しみメニューとなります。

 

 

利用者献立1.pdf

 

4月2日のお昼ごはんは、福島県喜多方地方の『喜多方ラーメン』です。

『喜多方ラーメン』は、澄んだ豚骨しょうゆベースのスープが特徴です。

≫ 続きを読む

2022/03/25 炊事   炊事

【炊事】21日のお昼ごはん

 

春分の日のお昼ごはんは、『ぼたもち』でした。

 

 

春分の日は、昼と夜の時間の長さが同じという日ですね。

CD762841-EB81-4917-9CDE-1323769C9CFE.jpeg

99BBAACC-C912-4765-9DEF-AFA644943033.jpeg

『こしあん』『きなこ』『あん入りきなこ』の「ぼたもち」3種類を1つずつ作りました。

ごはんの量は同じですが、こしあんの方がきなこより大きくみえますね。

あん入りきなこは、こしあんが入る分ごはんは少なめに作っています。

また、お彼岸には『おはぎ(ぼたもち)』を食べる慣習がありますね。

みなさん、手作りのおはぎ(ぼたもち)を美味しく食べて下さい。

≫ 続きを読む

2022/03/21 炊事   炊事
Tag:食事

【炊事】12日のお昼ごはん

 

3月12日のお昼ごはんは、『おやき』でした。

 

 

『おやき』は、長野県の郷土料理です。

お昼ごはんに提供した『おやき』は、3種類あり、全て中力粉で生地を作成したものです。

『焼き』『蒸し』『蒸し焼き』の3種類の方法で1種類ずつ調理しました。

009325C5-3789-4E6D-BBD7-1A288093CAF3.jpeg

利用者様にも普段食べるごはんともパンとも違う感覚に『ごはん?パン?』と職員にききながらも、『おいしかった』と満足していただけました。

 

≫ 続きを読む

2022/03/21 炊事   炊事
Tag:食事
お問い合わせ

TEL 0740-24-0045

受付時間:平日
9:30〜17:00

FAX 0740-24-0054

受付時間
24時間受付