【炊事】19日のお昼ごはん
2月19日のお昼ごはんは、お楽しみメニューの『ローストポークサンド』(サブウェイ風)でした。
『ローストポークサンド』は、『ローストポーク』も手作りしています。
朝からスチコンでじっくりと焼いて表面をトーチバーナーで炙っています。
このようにトーチバーナーで炙って焼き目をしっかりとつけて、タレ、胡椒をつけ、パストラミ風味に仕上げました。(燻煙はしていませんが...)
『パン』は、ソフトフランスの生地にし、温度と時間で色付けをしています。
『バゲットサンド』のようにするため、1人1本で具を挟み、半分に切って盛り付けています。
『ローストポーク』が大きく見えづらいですが、具は『トマト』『レタス』『ローストポーク』です。
『わさび醤油マヨソース』を作成し、つけています。
『パン』も実際の『バゲットサンド』などでは、厚みもしっかりしたものが多いですが、『杉山バンズ』同様、杉山寮の利用者様に食べやすいよう薄めの細長い形状に成形しています。
長さは22cm程度です。完全に割らずに、切込みを入れ、間に具を挟んでいます。
手作りパンの時は、利用者様も黙々と食べることが多く、好評でした。
『ローストポーク』が提供されることは、今までにほぼなかったためいつもとは違うメニューを楽しんでいただけたのではないかと思います。