すぎやまの家の日々の事をつづったブログです。
成人式当時は、家族と過ごされたため、一週間遅いですが、ホーム全体でお祝いを行いました。
一週間前よりリビングに飾りを行い、利用者の少しでもと手伝ってくれました。
本日は、昼食に職員手作りちらし寿司、おやつに手作りケーキを用意して、お祝いをしました。
食事風景です。
最後に壁飾りの前で写真を撮りました。
1/8にホーム利用者の成人式(今年から二十歳のつどいと名称が変わったようです。)
一年前から着物を選び、春先には前撮りをして、当時を迎えました。
当日は、ご家族の協力の元、楽しいひと時を過ごしたようです。
素敵な笑顔が見られました。
大人の仲間入りです。仕事を励んで、夢に向かって行ってもらいたいものです。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ホーム職員家族様より正月飾りを作っていただきました。
ありがとうございます。
このように、皆様の支えがあってこそ。
今年も、皆様への感謝を忘れず、
地域で暮らしていこうと思います。
12/28 ホームお楽しみ会を実施しました。
当日は、4名の利用者様が一緒に夕食を摂ることができる日でしたので、
お楽しみ会(豪華弁当を食べて、一年の労をねぎらう)を実施しました。
いつもより食事量は多く、ボリュームがありましたが
美味しくいただきました。