【ホーム】お楽しみ
12/28 ホームお楽しみ会を実施しました。
当日は、4名の利用者様が一緒に夕食を摂ることができる日でしたので、
お楽しみ会(豪華弁当を食べて、一年の労をねぎらう)を実施しました。
いつもより食事量は多く、ボリュームがありましたが
美味しくいただきました。
12/28 ホームお楽しみ会を実施しました。
当日は、4名の利用者様が一緒に夕食を摂ることができる日でしたので、
お楽しみ会(豪華弁当を食べて、一年の労をねぎらう)を実施しました。
いつもより食事量は多く、ボリュームがありましたが
美味しくいただきました。
クリスマス飾りを職員家族様手作りで作っていただき
グループホームの壁に飾りました。
クリスマス当日は、仕事の関係上、一緒に祝うことができませんでしたので、
雰囲気だけでもと、用意をしていただきました。
クリスマス当日夕食は時間帯バラバラでしたが、
クリスマスメニューをいただきました。
利用者発表
パズル
昨年は、四角に切ったパズルに挑戦。
今年は、いろいろな形に切ったパズルに挑戦しました。
箱積み
サンタクロースの絵柄に合わせて上手に箱を積み上げることができました。
2名の利用者様で行いました。
12月24日は、杉山寮お楽しみ会(クリスマス会)でした。
お楽しみ会当日は、杉山寮に雪が降りました。
炊事手作りのお弁当、おやつにクリスマスケーキ
利用者・職員による出し物
なんといってもお楽しみのプレゼントをサンタさんにもらう。
楽しいひと時を過ごしました。
↑写真は、食事およびおやつの様子です。
美味しくいただきました。
すぎやまの家だより 12月号を発行します。
11月には、KOSEI輝く芸術祭が3年ぶりに開催され、
ステージ発表に参加してきました。
発表の部で、「優秀賞」をいただきました。
ありがとうございました。
12月に入り、葉物野菜はすくすくと育ちました。
今年も成功です。
葉大根、小松菜、蕪は豊作であったため、杉山寮利用者へおすそ分けもできました。
今年初めて植えた人参間引き菜です。
まだまだ小ぶりな人参ですが、人参らしくなってきました。
大きく育って収穫できるのが楽しみです。
ホームの畑で今年の春より育てているアスパラガス。
冬支度のために、背丈以上に伸びた部分を伐採。
肥料・堆肥を入れて、もみ殻で土を覆い、越冬の準備完了です。
来春には、アスパラガスがすくすく芽ができることを期待しています。